※受付は診療時間の30分前までです。
※火曜日と金曜日の午後は、代診医の診察です。
ごあいさつ
きれいな皮膚で明るい明日へ
福岡市中央区荒戸の皮膚科・形成外科和田クリニックは、お子さまからお年寄りまで健康な身体を第一に考えます。対話を大切に「家族にしてあげたい治療」を心がけ、皮膚科、形成外科のご相談を受け付けております。
皮膚の病気は、痒み、痛みなどがあるのはもちろん、患者さまの見た目にも影響し社会的な活動が制限されたり、様々なことに積極的になれなくなったりします。他人から見ると軽微なお悩みでも、ご本人を苦しめていることは沢山あります。
皮膚科・形成外科和田クリニックは皮膚科と形成外科の専門医が診察を行う専門クリニックです。ごくありふれた皮膚のトラブルをしっかり治療することはもちろん、その中に潜む深刻な病気も見逃すことなく対応するよう努めています。気になる事がございましたらお気軽にご相談ください。

診療科目
アトピー、じんましん、薬疹、アレルギー、にきび、ヘルペス、乾癬、水疱症、いぼなど、皮膚のことでお悩みでしたら、ご相談ください。

皮膚科
保険診療を中心とした一般皮膚科診療を行っています。皮膚に関するトラブルは何でもご相談ください。皮膚科専門医として、新しいエビデンス(医学的根拠)に基づいた正確な診断と患者様お一人のお一人にとって適切な治療法をご提案いたします。
例えばこんなお悩み…
湿疹、かぶれ、アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、毛虫皮膚炎、日焼け、じんましん、おでき、にきび、乾癬、掌蹠膿疱症、水虫(足白癬、爪白癬)、いぼ(ウイルス性イボ)、単純ヘルペス、帯状疱疹、白斑、しみ、うおのめ、たこ、巻爪、円形脱毛症、皮膚腫瘍、床ずれ、やけどなど

形成外科
形成外科は、主に体の表面にある病気の治療を行います。生まれながらや病気・けがによる異常や変形を治したり、失った機能や体の一部を新たに作ったりできます。形成外科の専門医が傷痕の目立たないきれいな仕上がりで痛みの少ない施術をします。
例えばこんなお悩み…
やけど、顔面外傷、アザやできもの等、瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド、爪の炎症(巻き爪、爪周囲炎)、褥瘡・難治性潰瘍(とこずれ・治りにくいキズ等)、手足の先天異常と外傷、その他の先天異常(副耳・臍ヘルニア等)、口唇口蓋裂、悪性腫瘍及びそれに関連する再建など
初めての方へ
皮膚科・形成外科和田クリニックはご予約の必要はありません。受診に関して、何か心配事がありましたら、お気軽にご相談ください。
ご来院時の持ち物
健康保険証(※必須)
お薬手帳
そのほか、今までに受けた他院の健康診断の結果や各種検査のデータ、紹介状などをお持ちの方は受診時にご持参ください。


受診の流れ

1.
受付・問診票の記入
ご来院いただきましたら受付にて問診票を受け取り必要事項のご記入をお願いします。
紹介状をお持ちの方はスタッフにお伝えください。
(※初診の方は必ず保険証をご持参ください)

2.
待合室でお待ちください
問診票の記入が終わりましたら、お名前をお呼びしますので待合室でお待ちください。

3.
診療・治療
問診票をもとに症状やお悩みを詳しくお聞きします。
患者様お一人お一人にあった治療法や解決法をご提案いたします。

4.
お会計
診察、処置終了後に、再度お呼びするまで待合室でお待ちください。
薬は院内処方となっております。